日本共産党岡山県西部委員会の高梁市やまびこ支部は、11月末に開催した総会で意思統一した「週1回の街頭宣伝」を今月早々から開始しました。
12月3日午後の宣伝には、定例議会初日を終えて駆け付けた三上孝子市議と支部員あわせて6人が参加。この冬一番の寒風が吹く中、市街地4カ所で演説をしながら、幟旗を片手に通行する人に手をふり、また、周辺各戸へは「日本農業と地域を破壊するTPPへの参加に反対しよう」のビラを配布するなど活動を分担して元気に活動しました。
演説では、TPP・国保・医療・介護・消費税など暮らしの問題とともに、北朝鮮の韓国・延坪島への無法な砲撃を厳しく非難し、平和的・政治的解決を求めている党の見解を述べました。
市民になかには、寒い中でも家から出て真剣に演説を聴く人や、手を振ったり、「がんばってぇーよ」と励ましの声をかけて通行する人もいました。
高梁9条の会は11月14日、高梁市の元市民会館で開催された医療生協「高梁健康まつり」会場で、憲法9条を守る宣伝・対話と署名を訴える共同行動を行いました。
会場内に設けられた署名コーナーでは、会員10人がまつりの出し物を楽しみながら交代で訴え、まつりに参加した市民75人から署名が寄せられました。
また、宣伝では、会の活動を紹介した「こんにちは、高梁9条の会です」のニュースも配布しました。
この共同行動は、会が毎月行っているもので今回で64回目。会に寄せられた署名累計は8,196人になりました。(目標にしている「有権者の過半数」の54%)
署名する人の中には、「戦争に行かされた、戦争ほど悲惨なものはない」と力をこめて署名する年配の男性をはじめ、会の幟を見て進んで署名する人も大勢おられました。
なお、次回65回目の共同行動は、12月5日(日)に市内近似地区で催される「稲荷神社霜月大祭」の会場周辺で行います。(集合は10時30分、高梁小学校運動場前)
お知らせとご案内
来年5月22日(日)に会結成6周年 市民の集い(兼総会)日に会結成6周年 市民の集い兼総会
元広島市長・平岡 敬さんが記念講演
と き 2011年(平成23年) 5月22日(日) 午後1時30分~
ところ 高梁総合文化会館レクチャールーム
主な内容 記念講演 戦争体験の話など
どなたでも参加できます(無料) ご期待ください。
(高梁9条の会事務局)
高梁9条の会は10月31日午前、高梁市内の紺屋川沿いで催された「愛らぶ高梁ふれあい広場」(高梁青年経済協議会主催)の会場周辺で、憲法9条を守る宣伝・対話・署名を中心とした共同行動を展開ました。(写真)
(more…)